【鬼コ伝説】闇龗神社
こんばんは。
津軽フラワーセンターへ向かっている道中で見付けた、闇龗神社へ行ってみました!
闇龗神社 / くらおかみ じんじゃ
◇1656年に勧請され創建
車窓から見えた2体の青鬼。
神社に鬼なんて初めて見たので、ものすごいインパクトでした(◎-◎;)!!
鬼コ伝説
鬼は、一般的には怖くて悪い妖怪みたいものと思われていますが、津軽の鬼は、山や川の自然界のように、厳しさと恵みを合わせ持つ神のような存在です。昔語りでは、山から里におりてきて困っている人々を助けて働き、時には一緒に遊ぶこともある、やさしい心と大きな力を持った頼れる兄貴のようなもの。現在でも、災いを払ったり、子供の成長を見守ってくれる尊い神様として大切に思われています。
津軽平野には無数の神社がありますが、村の鎮守さまは厳しい環境で生きてきた人々の心の支えでした。水害が多かった岩木川流域には全国的にも珍しい「鳥居の鬼コ」が鎮座している神社がみられます。鬼コは、色も形も表情も個性豊か。両肩で鳥居を支えながら、災い(天災や疫病)が集落に入り込まないようにしっかりと睨みをきかせています。津軽独特の「鳥居の鬼コ」は40体以上あると言われています。
( 鬼伝説 | 物語 | 古津軽 より)
推定樹齢約350年の御神木なんだそうです。
根本から見上げた光景もとても好きです。
裏側に「村中」って書いてるの初めて見た(◎_◎)!
御祭神は水を司る龍神とされている闇龗なので、大きな龍が置かれているときもあるようです。見たかったな~。
(画像は 闇おかみ神社より)
はじめまして~。
見上げると松の枝に覆われていて、緑色が綺麗でした+.゚
手水舎自体がこんなに名一杯彫刻されているものってとても珍しい気がする。
大事にしていきたいですね(´▽`*)
狛犬だから顔はイカついけど、犬が興奮してるときにお尻上げるポーズみたいで可愛いね。
拝殿の上にも緑鬼が!
なんか緑鬼はゾワゾワっとした~(+o+)
木鼻の狛犬と象。
小規模の神社では珍しく、彫刻が細かくてしばらく見上げていたくらい、ものすごく綺麗でした。
裏側も綺麗。
ここからの眺めも好きです。
一度来た道を戻って、お隣の金比羅神社にも寄ってみます。
玉乗り狛犬。
初めて見た~。可愛いね~(・´з`・)♡
こちら側から見るのも素敵ですね。
津軽フラワーセンターへ向かう途中には他にもたくさんの神社があって、その中に今回のように鬼コが居たところがあったのかも…。
鬼コ伝説のことを知れたし、県内には40体以上の鬼コがいるそうなので、回って見てみるのも良いですねヽ(^o^)丿